軟包装・フィルム包装印刷の専門サイト 軟包装・フィルム包装.com

  • HOME
  • 基礎講座
  • パウチ包装とは?特徴や環境への影響をご紹介

パウチ包装とは?

パウチ包装とは?

パウチ包装とは、食品や飲料、医薬品、化粧品などの製品を保存するための袋状の包装形態を指します。パウチ包装は、プラスチックフィルムやアルミ箔、紙などの素材を組み合わせて作られ、食品業界ではレトルトパウチ食品とカテゴライズされるほど、代表的な包装になっております。
用途は様々でスープやソース、ジュースなどの液体製品から、スナック菓子やドライフルーツなどの固体製品まで、幅広く利用されています。

レトルトパウチ食品が普及している理由

レトルトパウチ食品が普及している理由としてまず挙げられるのが、高い保存性です。
常温で長期間保存できるため、冷蔵庫や冷凍庫のスペースを節約できます。また、非常時の備蓄食品としても優れており、自然災害や予期せぬ事態に備えるために、家庭に常備している人も多いのではないでしょうか。
また、開封して温めるだけで食べられるため、利便性が高く、仕事や家事、育児で忙しい中でも、手軽に美味しい食事を楽しむことができます。また、キャンプなどのアウトドア活動でも重宝されており、簡単に持ち運べる点も魅力的です。
そして、バリエーションが豊富で、飽きることなく様々な料理を楽しむことができます。
カレーやシチュー、パスタソースから、和食の煮物や洋風のデリカに中華まで、多岐にわたるメニューが揃っており、最近では健康志向の高まりを受けて、低カロリーや減塩、オーガニック素材を使用した商品も増えてきました。
このように、レトルトパウチ食品は、現代の食生活において欠かせない存在となっております。

パウチ包装の特徴

続いて、パウチ包装・袋の特徴について詳しく解説していきます。

優れた保存機能

食品の保存において、パウチ包装は非常に優れた特性を持っています。
パウチ包装の特徴として密封性が高く、外部からの空気や湿気を遮断するため、製品の品質を長期間保つことができます。特に食品の場合、加圧加熱殺菌を行うことで、細菌の繁殖を防ぎ、保存期間を大幅に延ばすことが可能です。そのため、保存食やレトルト食品、医薬品などで広く利用されています。

消費者にとっての利便性

消費者にとっての利便性もパウチ包装の特徴の一つです。
軽量で持ち運びが容易であることから、近年ではキャンプ等のアウトドア活動や旅行など、持ち運びが必要な場面で重宝されています。

デザインの自由度

パウチ包装はデザインの自由度が高いことも大きな魅力です。
形状やサイズ、デザインの自由度が高く、製品のブランディングにおいても重要な役割を果たします。印刷技術の進歩により、鮮やかな色彩や複雑なデザインで、消費者の目を引くパッケージを作成することが可能です。また、特殊な形状のパウチも製造できるため、他の製品との差別化が図りやすくなります。

資源の節約

パウチ包装は資源の節約にも大きく寄与します。
従来のガラス瓶や金属缶に比べて使用する材料が少なく済み、製品の製造過程での資源消費が抑えられます。また、軽量であるため輸送時の燃料消費も削減され、環境負荷の低減につながります。
さらに、パウチ包装はリサイクルも可能なため、廃棄物の削減にも貢献します。

パウチ包装・袋の種類

ここで、パウチ包装・袋の種類とその特徴についてご紹介します。
それぞれの特徴を理解し、製品に最適な選定をしましょう。

スタンドパウチ

スタンドパウチは、その名の通り、自立することができるパウチ包装の一種です。このタイプのパウチは底部が広がっており、棚に立てることができるため、視認性が高く整理がしやすいという利点があり、スナック菓子や調味料、ジュースなど様々な食品に使用されています。
また、ジッパーやバルブが付いているものは、再封可能なため、使いかけの製品を保存するのにも便利です。

スパウトパウチ

スパウトパウチは、キャップ付きの注ぎ口が付いたパウチ袋です。最大の利点は、注ぎやすさと再封性です。キャップを開けて必要な量だけを取り出し、再び閉じることができるため、製品の保存が容易になります。このタイプのパウチは、液体や半固体の製品に適しており、飲料はもちろん、アイスやソースなどに利用されています。

ミニパウチ

ミニパウチは、小型のパウチ包装で、ポケットやバッグに入れて持ち運ぶことができるため、試供品や少量の製品を包装するのに適しています。調味料やサプリメントなど、少量での提供が求められる製品に広く使用されています。

パウチ包装がもたらす環境への影響

最後に、パウチ包装がもたらす環境への影響について解説していきます。

脱プラスチックや環境配慮

パウチ包装とは、柔軟性のあるプラスチックフィルムを使用した包装形態のことを指します。このパウチ包装は、従来の硬質プラスチックやガラス容器に比べて、プラスチック使用量を大幅に削減することができます。例えば、同じ容量の飲料を保存する場合、プラスチックボトルよりもパウチ包装の方が使用するプラスチックの量は少なくなります。これにより、製造過程での二酸化炭素排出量も減少し、環境への負荷を軽減することが可能です。

 

さらに、パウチ包装は軽量であるため、輸送時のエネルギー消費も抑えられます。軽量化によって輸送効率が向上し、トラックや船舶の燃料消費量が減少します。これにより、輸送に伴う温室効果ガスの排出量も削減されるのです。

持続可能な素材の利用

パウチ包装に使用される素材は、近年の技術により環境に優しいものへと進化しています。
従来の石油由来のプラスチックに代わり、バイオプラスチックやリサイクルプラスチックが利用されるケースが増えています。バイオプラスチックは、トウモロコシやサトウキビなどの再生可能な植物資源を原料としており、製造過程での二酸化炭素排出量が少ないという利点があります。

 

さらに、新しい素材の開発も進んでいます。例えば、海洋プラスチックごみをリサイクルして作られたパウチ包装や、生分解性の素材を使用したパウチ包装などが注目されています。これらの素材は、使用後に廃棄する際にも環境への影響を最小限に抑えることができます。

 

また、企業による取り組みも進んでおり、多くの企業が、持続可能な素材を使用したパウチ包装の開発に力を入れ、環境に配慮した製品を提供することで、消費者の環境意識を高めることを目指しています。

 

上述の通り、パウチ包装はその素材選定から製造、使用、廃棄に至るまで、環境への配慮がなされていることから、パウチ包装の普及は、持続可能な社会の実現に向けて大きな期待をされています。

まとめ

本コラムでは、パウチ包装について特徴から種類などまとめてご紹介しました。
丸信では、創業から50年以上のノウハウを活かし、包装資材の調達からパッケージの企画・提案、販促企画や広報支援、食品衛生や食品表示のサポートまで、幅広いソリューションでお客様の軟包材・包装フィルムの課題を解決いたします。お困り事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

その他の基礎講座

お問い合わせ、
お見積もり、ご相談

どのようなこともわかりやすく説明します。

お電話・FAXでのお問い合わせ

0120-960-254
平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
FAX番号 0942-45-2764